元メジャーリーガーで現在東北楽天ゴールデンイーグルスに所属している
田中将大さんですが、野球ファンならもちろん野球ファンではなくても、1度は耳にしたことはあるのではないでしょうか?
知名度が高く大人気選手な田中将大さんが態度と成績が悪く嫌われていると噂になっています。
本当なのでしょうか?
今回は田中将大さんが嫌われている理由3選について、解説していきます。
田中将大が嫌われている
田中将大さんが嫌いという声です。
田中将大さん嫌い
— ミスト@生涯さしたん命(数フォロー不要) (@makiokosearash3) February 16, 2019
楽天は嫌いじゃないけど、田中将大は嫌いなんだよね
— 近do! (@kondooLoV) November 2, 2013
確かに嫌われているようですね。
それでは嫌われている理由について解説していきます!
田中将大が嫌われている理由3選!①とにかくキレまくる
まず一つ目の理由はとにかくキレまくるということです。
対戦相手はもちろん時には仲間にもキレているみたいです。
過去にキレられた方たちです。
- ソフトバンクのリチャード選手
- フレイジャー、ガードナー
- 中田翔
ソフトバンクのリチャード選手は、田中選手に打ち取られた際に言い合いになってキレていて
フレイジャー、ガードナーはヤンキース時代のチームメイトで守備絡みのミスで田中選手を怒らせてしまいました。
現在読売ジャイアンツに所属している中田翔選手はなんと高校時代に
中田選手の態度が気に入らなかったみたいでキレていました。
とにかくキレまくっていたことで、嫌われているみたいです。
詳しいキレまくりのエピソードは記事にまとめていますのでこちらもご覧ください
どのエピソードも田中選手が、真剣に野球に取り組んでいるからこそ
時には熱くなることがあるだけで、一方的に怒っている訳ではありませんし
気迫あふれるプレーの田中選手を皆さん応援しています!
田中将大が嫌われている理由3選➁態度が悪いから
田中選手は打たれた後や、メディア対応などの場面で態度が悪いと言われているようです。
メディア対応のインタビューでの出来事です。
「さっき、それ聞きましたよね?」とか「なんでまた同じこと聞くの?」というやり取りが何回かあったんです。
引用:日経クロストレンド
質問に対して田中選手からインタビュアーに対して厳しい態度をとっていたみたいです。
このような出来事があったためネットでも批判されているようです。
- インタビューの態度とか糞すぎて嫌いだったわ
- メディア対応も塩だしあんま人気ない
しかしインタビュアーの方も間違えて同じ質問をしたわけではなく理由があったみたいです。
単純に話す内容だけじゃなく話しぶりや口調も重要で、それも含めて“記録”してくるのが僕らの仕事の基本だから、あえて何回も聞いたりしますね。
引用:日経クロストレンド
話しぶりや口調を含めて記録するため、あえて何回も聞くことがあるみたいです。
そこまでは田中選手もわからなかったみたいで、厳しい態度をとったみたいです。
厳しいといっても、確認したぐらいですので態度が悪いわけではないようです。
また、ホームランを打たれた時にも、不貞腐れたような顔をするため態度が悪いと言われています。
実際に見てみましょう(3分00秒~3分50秒頃まで)
ホームランを打たれて確かに不貞腐れているようにも見えますね。
打たれた時に、よくこのような顔をするため厳しい意見が多いようです。
- 仏頂面やめろ
- ホームラン打たれた顔邪悪すぎたわ
- 雰囲気悪くしてるのは確実だわ
打たれた時は、悔しいのでどうしてもそれが顔に出てしまうのは
仕方がないですし、それぐらい気持ちがこもっているいる証拠だと思います。
元々田中選手は気持ちを前面に出してプレーする選手ですので、気にせず思い切って
プレーしてほしいですね。
田中将大が嫌われている理由3選➂成績が悪くなったから
田中選手といえば圧倒的なピッチングで相手バッターをねじ伏せてきました。
2013年には、シーズン24連勝で勝率10割を達成しており、その年には
日本一に輝きました。シーズンを負けなしで終えた投手はプロ野球87年の歴史
で田中選手1人だけです。プロ野球界の中でもトップクラスの成績を収めていることがわかります。
しかし2021年に楽天に復帰してから成績が振るわないみたいで
2021年は4勝9敗、2022年は9勝12敗と2年連続負け越しているのが、現状です。
しかも2021年2022年は年俸9億円で日本のプロ野球史上一番高い金額でその金額は2023年現在も破られていません。
その年俸に見合っていない成績の為、ファンから嫌われていると言われています。
こんなコメントまで・・・
- 給料泥棒だな
- 9億円分働いてない!
2023年の年俸は4億2千500万円減の4億7千万円です。9億に比べると減りましたが
それでもたくさん貰っていますね。
2023年の成績は8月末時点で7勝8敗と負け越しています。
同じ7勝8敗で西武の隅田知一郎(すみだ ちひろ)選手(24歳)は2023年の年俸は2000万円です。
こちらが、隅田投手です。
もちろん今までの活躍があるからこその年俸ですが7勝8敗では納得しない楽天ファンも多いことかと思います。
そんな田中選手も2023年で35歳になります。
35歳というと12球団で育成選手含めると1000人近くいるプロ野球選手の中で28番目に高い年齢で
ベテランの域に入ってきました。
ストレートの球速も全盛期から2キロ低下しているとも言われています。
2013年の24連勝したシーズンは 最速156キロ、平均149.2キロでした。 2022年のシーズンは 最速154キロ、平均147.2キロでした。 全盛期の2013年から約2キロ減です。
ヤフー知恵袋
年齢も重ねて、勤続疲労もあることから速度も低下しているようで思うようにバッターを抑える
ことができない為、負け越しているようです。
もちろん、試合の流れや味方の援護がないと勝ち星はつきませんし
速度は落ちても、変化球を効果的に使いコントロール良く投げれば
まだまだ活躍できるはずですので、応援していきましょう!
田中将大選手を応援する声
田中選手を応援する声もたくさんあります。
楽天のエース田中将大
— CANSHI (@tenkabutu14) November 3, 2013
がんばれ!
大投手 田中将大を応援する
— smw (@boldxboldxbold) August 26, 2023
田中選手を応援する声が圧倒的に多いですしファンもたくさんいます!
昔に比べると少し、成績は落ちましたがそれでもたくさんの応援を受けています!
通算200勝まであと3勝に迫っていますし、たくさん応援していきましょう!
田中将大が嫌われている理由3選まとめ
本日は田中将大が嫌われている理由3選!
について解説してきましたが、いかがだったでしょうか。
真剣勝負で戦っている以上熱くなることはありますし、気持ちを前面に出してプレーする
田中選手は田中選手らしさでもあるので一部のアンチの意見は気にせず
頑張ってもらいたいですね!
昔に比べると少し、成績は落ちましたがそれでもたくさんの応援を受けています。
通算200勝まであと3勝に迫っていますし、たくさん応援していきましょう!
↓↓↓関連記事はこちら↓↓↓
【悲報】渋谷凪咲を最近テレビで見ないのは干されたから?消えた理由3選
【あざとい】渋谷凪咲の性格が悪いエピソード5選!喋り方・嘘くさい・笑い方・ぶりっこ・・・
コメント