2023年シーズンで巨人から戦力外を受けている、中島裕之さんですがそのパワフルなバッティングや
リーダーシップはまだまだ健在です。
巨人を戦力外となってもまだ現役を続けるつもりのようですが、最近中日に移籍するのでは?
と言われているようです。本当なのでしょうか?
本日は『中島裕之が中日に移籍すると言われる理由3選!』について解説していきます。
中島裕之が中日に移籍すると言われている

中島裕之さんと中日に関するみなさんの声です。
なんやこれ
引用:助っ人外国人速報
もう中日で決まりやん
中日ファンだけど同じく中島獲るべきだと思ってました
引用:youtube
中島裕之と中日に関する声がたくさんあり、移籍への期待感が膨らみます。
それでは、理由について解説していきます。
中島裕之が中日に移籍すると言われている①立浪監督が欲しいタイプの選手だから

中日の監督をしている立浪和義氏は、元プロ野球選手の高木豊氏にリーダーが
欲しいと言っていたようです。
高木氏)確固たる実績を持った人がいてくれると若手が伸びるんじゃないかと考えているみたい
引用:ヤフーニュース
中島裕之さんは過去に西武に在籍していた際に、キャプテンや選手会長としてチームを引っ張っていました。
実力も申し分なくベストナイン、ゴールデングラブ賞など様々なタイトルを獲得しています。
リーダーシップがあり実力も申し分ないところに、立浪和義氏は期待していると思われます。
中島裕之が中日に移籍すると言われている②バッティングが良いから

中日は、2023年10/14時点でチーム打率が.234とセ・リーグ最下位と低迷しています。
中日が最下位になっている最大の原因は、打てないからと言われており、バッティングの改善が
一番必要みたいです。
そこで中島裕之さんのバッティングに期待しているみたいです。
プロ野球通算20年で打率.293 安打数が1928本と20年の現役生活でこれだけの成績が残せるのは
素晴らしいですね。
このようにバッティングが良いので貧打の中日を救ってくれると期待されているようです。
中島裕之が中日に移籍すると言われている➂ベテランが少ないから

中日はスタメンが若く20代前半の選手もたくさんいます。
- 龍空 20歳 遊撃手
- 岡林 勇希 21歳 中堅手
- 石川 昂弥 22歳 三塁手
- 鵜飼 航丞 24歳 左翼手
中日は世代交代が進み若い選手がたくさん試合に出ており、活気がある反面ベテランが
少ない為、ミスが多くチャンスを活かせず負けてしますこどが多いようです。
試合でミスが出たときにベテランの声掛けやプレー1つでチームの流れが良くなることもあるので
中島裕之さん(41歳)のようなベテラン選手が必要になってくるみたいです。
若いうちはたくさんミスをして経験を活かしてもらい、ベテラン選手がフォローするとチームも
良くなっていくと思います。
中島裕之さんを応援する声

とにかくがんばれ中島裕之!!
— いしい (@shota0038) December 18, 2012
中島裕之がんばれ
— Immoak (@mwsips) January 30, 2014
人気選手だけあって、応援の声もたくさん聞こえます。
中島裕之さんはファンサービスも熱心にするらしく、ファンもたくさんいるみたいです。
中島裕之が中日に移籍すると言われている3選まとめ
本日は、『中島裕之が中日に移籍すると言われている理由3選』について解説してきましたがいかがだったでしょうか。
中島裕之さんはまだまだ活躍できると思いますので、現役を続けてもらいたいですね。
応援してます!
↓↓↓関連記事はこちら↓↓↓
【劣化】西川遥輝がいらないと言われる理由3選!素行不良に怠慢プレーなど
【動画】田中将大が怖すぎる!!対戦相手や仲間にキレまくるエピソード3選
コメント